HRA会員の皆様だけに
お得なコンサルティング業務をご提供!

HRAにご参加いただいている豊富な専門家により、主に次の事業を行います。
詳細はHRA事務局までお申し付け、ご相談ください。

【1】社員研修

新入社員、監督者(TWI)、管理者、経営者、営業部員、事務間接社員向けマナー教育などと、バラエティ豊富に用意しております。いずれも、企業理念および企業目標の共有化を図ることから行い、各々の役割認識をしていただき、職責を全うできる人材とすべくご指導をいたします。企業体質の転換・向上には欠かせません。 1日コース、3~12ヶ月コースとご相談しながらカリキュラムを作成し講師を派遣します。

【2】5S運動推進と定着ご指導

5S運動は、製造業のみならず、サービス会社や商店でも必須事項となりました。どんなに素晴らしいシステムを導入しても、顧客満足を唱えても5S運動という基礎が無ければ運用は不可能です。運用するのは「人」であるからです。
しつけの不十分な中国においては特に重要ですが、最も難しいともいわれています。
5S運動とは何か、何故必要かを理解させ、運動として定着させるまでを、御社の実態に合わせてご指導します。理論のみならず、現場での実地定着化指導を中心に行います。これも、1日コース、3~12ヶ月コースとご相談しながらカリキュラムを作成し講師を派遣します。

【3】お客を呼び込む事務所と店舗作り

「顧客満足度の向上」を主軸とした、店舗環境づくりおよび接客サービスの指導・教育訓練の実施をいたします。
例えば小売業であれば、その地域の顧客に合わせた品揃えと陳列方法を変えるだけで数倍の売上げも可能です。接客方法まで変われば、なおさら効果的です。そのハードとソフト両面からご指導いたします。
サービス業向けの5S運動もご指導いたします。

【4】人事評価制度と賃金制度の構築

企業体質を変えたい、優秀な人材を残したいとお考えなら、まず行うべきは適正な人事評価制度と賃金制度の構築です。人材に求める目標は何か、そしてそれをクリヤーしたらどう評価され、それが如何に賃金に反映されるか公平化・透明化します。
そして、いくら立派な制度でも自社で運用できなくては意味がありません。企業様の理念と実態に合わせて最適な仕組みを構築し、運用のお手伝いをいたします。

【5】財務会計制度の構築

中国の会計は、特殊だから分かりにくいとのお話をよく聞きます。しかし、財務会計は、経営者ならびに投資者のためのものです。分からないあるいは分かり難いままにしておいては企業の安定的存続はあり得ません。本来の中国会計は、国際会計基準に極めて近く、分かりやすいものです。
経営者ならびに親会社に分かりやすく、対策をし易い、会計制度の構築と仕組みづくりのお手伝いをいたします。

【6】各種制度設計と諸規定策定

各種制度設計、就業規則、諸規定制定、労働契約書、各種契約書その他経営管理システムの構築などあらゆる分野に対応いたします。
単なる理論家の集団ではありませんので、企業様の実態とニーズに合致した最適なご提案をいたします。

【7】コンピューターシステムの導入指導

中国でもコンピューターシステムは豊富にあり簡単に導入できます。しかし、安易に導入して仕事の流れが難しくなった、コンピューターに振り回されるようになった、とお嘆きの企業様をよく見受けます。
そうならないために、システム導入前に行うべき事項のご指導と、最適ソフトのご提案をいたします。

【8】企業体質改革・改善ご指導

中国は、「世界の工場」から「世界の市場」へと変貌を遂げつつあります。日系企業も、単なる下請けあるいは低賃金を求めるのみでは、中国での存在価値がなくなりつつあります。
如何にそこから脱し、儲かる企業に改善するか、豊富な専門家でプロジェクトチームを作り、あらゆる方面からご指導いたします。
大コンサルタント会社のプロジェクトチームと異なるのは、構成員が総経理クラスのプロフェッショナルであるということです。

【9】その他

人材紹介、人事労務コンサルタント
中国進出企業への投資全般に関するご相談
法人設立代行と各種ビザ取得代行
不動産(事務所、住宅、工場等)の賃貸及び売買仲介
各種商業契約書の作成と照査
会計監査および出資者向けの財務報告書作成
財務会計・税務会計の記帳代行と会計師のご指導
財産保険、生命保険、貿易保険その他の各種保険の最適条件のご提案
社会保険に関する各種ご指導
その他何でも

※当ページの内容は公開当時の情報であり、最新情報と異なる場合があります。予めご了承の上お読みいただけます様お願い致します。

▲ページの先頭へ